げん ご どう だん 174255
「言語道断」とは一般に、とんでもないこと、もってのほかのことを意味する。 元々は「口ではとうてい言い表せないこと」を意味し、仏教の奥深い真理は言葉で説明できないことをいう。 コナミのゲーム作品において― 《一刀両断侍》を参照。 ↑ 言語道断の使い方・例文 例文1 突然の車内方針変更に、社員からは予告もなく変更するのは「言語道断だ」と批判が殺到した。 例文2 いじめを見て見ぬふりするのは、言語道断な行動である。 例文3 自分たちを裏切り、寝返るのは言語道断だ! 例文4教師に告白など言語道断。 The confession to the teacher is outrageous 人を騙すなど言語道断。 It is inexcusable to deceive people 男を選ぶなど言語道断。 It is outrageous to choose a man きみの言語道断な行いを恥ずかしいと思う。 I am ashamed of your despicable deed お触りも無い Deaimon Chapter 14 Next Chapter 15 Mangatoro げん ご どう だん